『女性たちが輝く職場づくり!』Realizeハートリビングサポート取締役 安本 卓史 さん

◆女子プロサッカー前社長が中小企業を応援?
「INAC神戸のスポンサーをして頂いたご縁で住宅設備機器関連事業を手掛けるこの会社の取締役に就任しました。その前のヴィッセル神戸(常務取締役)を務めてきた経験を活かし、社員が輝く職場づくりに取り組んでいます」

◆ 過去の経験とは。
「楽天グループで広告、ゴルフ、チケットで仕事をし、サッカーやファッション音楽イベント〝ガールズアワード〞などに関わりました。また、2018年から女子プロサッカークラブのINAC神戸社長に就任、女子アスリートの活躍に力を注いできました」

◆スポーツ・ビジネス現場で男女の違いは……。
「男性とは違い女性スタッフは目的や意図をハッキリと伝えないと行動に移してくれません。みんなで優勝しようと言っても、女性はどうやって優勝します?と質問してきますよ。方針を示さないと。僕の学生時代のように頑張ろう!だけでは乗ってきませんね(笑)」

◆なるほど。
「女性のスタッフに厳しく叱ることはありません。ただし、あれもこれも仕事を与えるのではなく、仕事の範囲や役割を明確に示して任せることをすればしっかりとやってくれます。スポーツならチームに溶け込む、仕事なら会社に溶け込むことで力を発揮してくれます」

◆経営者は社員とどう向き合う?
「働く環境も変化しています。近年は男女の違いだけではなく、LGBTQと多様性も求められる時代です。全員平等が基本。選手契約で縛られるスポーツの世界とは違い、雇用がベースの一般の仕事の世界では、経営者は社員の不安を解消し、それぞれの能力を発揮できるオープン経営を目指すべきです」


▶プロフィール=(株)オフサイド、役職は「オールラウンダー」、1996年3月近畿大学商経学部を卒業し、学情、楽天グループ、ヴィッセル神戸を経て、2018年INACフットボールクラブ社長に就任。22年2月Realize、24年にハートリビングサポート取締役に。

定期購読のお申し込み