元気な中小企業~子どもの未来育む“木のおもちゃ”【NHKおはよう関西】2025/2/14

2025年2月14日午前7時50分放送

「元気な中小企業~子どもの未来育む“木のおもちゃ”~」をテーマに、大阪・茨木市の会社を紹介しました。
ベビー用品の輸入販売を行ってきましたが、日本の商品を海外に向けて輸出したいと、昨年、独自の積み木を開発しました。
アルファベットのXとKのような形をした積み木。縦、横、斜めに切り込みが張っているのが特色です。積み方のパターンは3万通りを超えると言います。
子どもが楽しく学習できる、知育玩具の一種です。企画開発は松本社長さんで、実際の積み木の製造を行ったのは奈良・高取町で55年わたって木材を加工する会社です。
培った木工可能のノウハウを活かし、100分の1ミリ単位で、木材に切り込み入れて積み木を仕上げました。材料に吉野ひのきを選んだのは、あえて関西産の木材使いたいと思ったからです。「積み木に吉野ひのきを使用することで、森づくりの持続に少しでもつながれば」とおっしゃいます。
品質や環境への取り組みが評価され、全国から問い合わせが来ています。今後に期待したいと思いました。

定期購読のお申し込み