日本文化丸ごと体験

ひまわり経営サポート(☎ 06・6599・8750)は、インバウンド客向けに日本文化が丸ごと体
験できる「道-michi」を大阪ミナミにオープンした。甲冑、着物の着付や和楽器(琴、三味線など)、殺陣のステージ、書道、茶道の専門家の指導による本格的な体験を通じ、日本一の文化観光施設を目指す。
2018年の設立で大阪市北区南森町1丁目に本社を置き、中堅中小企業の経営コンサルティング事業を行う。「これまで企業の経営課題を支援してきましたが、自らも新規事業に挑戦したいと思うようになりました」と前井充司社長。
日本文化事業部を立ち上げ、大阪市中央区西心斎橋2丁目の心斎橋アルティ・インの2-3階約200坪の広いスペースに開設。基本体験プランは2時間で茶道、書道体験、殺陣ショー、三味線や箏の和楽ショー見学、御朱印帳プレゼントなどで大人8800円。
この基本プランに「着付け体験」をプラスしたコース(3時間)は2万7500円。着やすい上下にリメイクした約60種類の着物を用意、帯も簡単に付けて和装ファッションを楽しめる。全て絹の高級品。
「甲冑着付け体験」をプラスしたコース(同)は身長150cm以上で5万5000円。鹿児島の丸武産業製の甲冑25着を用意、サムライ姿の写真などが撮れる。
スタッフは14人、外部の日本文化専門家約10人。「この施設で日本文化の素晴らしさを外国人に伝え、日本の文化、歴史を世界へ発信したい」と、経営コンサル会社が新たな挑戦に乗り出した。

定期購読のお申し込み